施工について
                        セルロースファイバーの施工は屋根、天井、壁、床など、
                        断熱材が必要な部分の下地に専用の不織布シートを張り、その中に専用マシンで吹き込みます。
                        隙間無く吹き込むことでセルロースファイバーの性能が発揮されます。
                    
ROOF
屋根への施工
                                透湿性のあるポリエステルの専用不織布シートを張り
                                この中にセルロースファイバーを吹き込んでいきます。
                                隙間なく厚く施工することによって、
                                暑い夏場でも断熱性能を発揮します。
                            
CEILING
天井への施工
                                天井への施工は、屋根や壁と同様に専用シートを張る以外に
                                天井のボードにそのまま積もらせる事も可能です。
                                この場合は圧力が軽減しますが、十分に厚みを持たすことで
                                本来の性能を維持させることができます。
                            
WALL
壁への施工
                                壁への施工も専用シートを張りセルロースファイバーを吹き込んでいきます。
                                上部まで隙間なく圧力をかけて施工します。
                                吹き込み後の断熱材の膨らみもあり、
                                確実な施工を行えば断熱材が下がることはありません。
                            
FLOOR
床への施工

                                土台の厚みに合わせて填圧しながら隙間なく敷き込みます。
                                床への使用で冬場の足元の冷えが軽減され、床下の湿気対策にも効果的です。
                                下の階への防音にも役立ちます。
                            
3rd Pillarに関するご質問、ご要望、見積りのご依頼等、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ




